子どもの夏休みが始まる前に髪を切ってきました🍋🌿
— さおり🧸🥨 (@saori_ouchito) July 22, 2025
顎下ボブ+ハーフアップで暑い夏を乗り越えたい🚗☁️ pic.twitter.com/8OnaSVEICg
小6息子の夏休みがはじまる前に髪を切ってきました◎
約3か月に一度ペースで行っていて、伸びた分だけ切ってもらうのがいつものパターンです^^
30代後半にしてやーっと髪型迷子から抜け出して、自分に似合う定番ヘアスタイルを見つけられました。
髪型迷子から抜け出せたきっかけが顔タイプ診断を受けたこと。
顔タイプ診断は、顔のパーツの形や配置などから、
- 大人顔or子ども顔
- 直線タイプor曲線タイプ
これらのバランスがわかり、8つのタイプに分けられる診断です。
自分の顔タイプがわかると、
- 似合う髪型
- 似合うアクセサリー
- 似合うテイスト
などを知ることができます。
私は自分が「ソフトエレガント」タイプだと知り、ソフトエレガントタイプの芸能人の写真を検索して、自分がいいなと思う髪型を見つけました。
おかげで似合う髪型が定番になり、髪型迷子から脱出成功◎
ちなみに参考にしているのが吉田羊さんです。
吉田羊さんはソフトエレガントの中では直線寄りなんだろうな。
— ナマケモノぐぅぐぅ (@tsubomichan1030) July 24, 2018
同じ顎の長さのボブでも、やっぱりストレートが素敵。これは慣れの問題なのかな。
和装でもウエーブつけるよりきっちり纏めるほうが凛として綺麗。
いや、ほんまソフトエレガントといって様々ですね。 pic.twitter.com/dbRdv0Scgf
ソフトエレガント+直線寄りがぴったりでした◎
***
私がスマホでオンライン診断を受けた体験談はこちらで紹介しています。
おうちとわたし


大満足!ココナラであんずさんのイメコン診断を受けた体験談
子どもの幼稚園入園を機に「カジュアルから一歩を踏み出したい!」と思いイメコン診断を受けようと思い立った30代。 あまり長く家を空けられる時期ではなかったので、オン…