MENU
月別

30代が髪型迷子から抜け出した方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

小6息子の夏休みがはじまる前に髪を切ってきました◎

約3か月に一度ペースで行っていて、伸びた分だけ切ってもらうのがいつものパターンです^^

30代後半にしてやーっと髪型迷子から抜け出して、自分に似合う定番ヘアスタイルを見つけられました。

髪型迷子から抜け出せたきっかけが顔タイプ診断を受けたこと。

顔タイプ診断は、顔のパーツの形や配置などから、

  • 大人顔or子ども顔
  • 直線タイプor曲線タイプ

これらのバランスがわかり、8つのタイプに分けられる診断です。

自分の顔タイプがわかると、

  • 似合う髪型
  • 似合うアクセサリー
  • 似合うテイスト

などを知ることができます。

私は自分が「ソフトエレガント」タイプだと知り、ソフトエレガントタイプの芸能人の写真を検索して、自分がいいなと思う髪型を見つけました。

おかげで似合う髪型が定番になり、髪型迷子から脱出成功◎

ちなみに参考にしているのが吉田羊さんです。

ソフトエレガント+直線寄りがぴったりでした◎

***

私がスマホでオンライン診断を受けた体験談はこちらで紹介しています。

  • URLをコピーしました!

運営者プロフィール

日常を楽しむことや暮らしやすく整えることが好きなライフオーガナイザー・ブロガー
自分らしく暮らし日々の記録を綴っています

メインブログは「おうちとわたし